
地方感染症指定病院の現状⑬
ひと月に一回ペースで地方都市の感染症指定医療機関で働いていて感じること・気づいたことをアップしています。 辛かった第五波、1か月弱続...
ひと月に一回ペースで地方都市の感染症指定医療機関で働いていて感じること・気づいたことをアップしています。 辛かった第五波、1か月弱続...
筆者が勤務する、地方都市の感染指定医療機関である中規模病院の現状をお伝えするシリーズ第10弾です。 発熱外来の様子 まず、3月...
2020年、コロナ禍となってからスッと1-2か月に1回のペースで、筆者が勤務する感染症指定病院の現状をお伝えするシリーズ。今回でなんと9回...
だいたい1か月1回程度、筆者の勤務する感染症指定医療機関(関西の地方都市)の医療現場の現状をお伝えしています。 年始からの動向 ...
12月末に現状報告してから新年を迎えましたが、年明けから状況が一変しているので、ちょっとスパンが早いのですが、また年明けからの現状報告をし...
月に1回程度、病院の現状を医師の立場から発信しています。今回は5回目です。 外来の様子 夏の間閑古鳥が鳴いていた外来ですが、内...
コロナ禍の中で、今現在全国の病院の経営状態は著しく悪化しています。某病院では看護師のボーナスがカットされるうえに、巨額の資金で不要不急の改...