Neltoku小児科学

小児科医の視点で、医療のことから子育てのことまで発信するお役立ちサイト

フォローする

  • 最新記事
  • 病気(一般)
    • 病気(乳児・幼児)
    • 病気(学童以上)
  • 外傷、事故
  • 治療
    • おくすり
    • 漢方治療
  • 子育て
    • ワクチン
    • 旅行
    • 防災
  • アレルギー
    • アトピー性皮膚炎
    • 喘息
    • 季節性アレルギー
    • 通年性アレルギー
    • 食物アレルギー
      • たまごアレルギー
      • 小麦アレルギー
      • 牛乳アレルギー
      • その他の食物アレルギー
  • 小児科を目指すひとへ
  • 医療問題
  • About me
NO IMAGE

知っておきたい!子供も注意が必要な食中毒4種

2021/6/29 感染症, 病気(一般), 病気(乳児・幼児), 病気(学童以上), 細菌感染症

5月から6月にかけて、湿度とともに急激に湿度があがる季節ですが、成人においても小児においても、食中毒が起こりやすいシーズンと言えます。今回...

記事を読む

NO IMAGE

小児のコロナワクチン接種に関する提言(小児科学会より)

2021/6/19 新型コロナウイルス感染症

コロナワクチンの対象者が12歳以上に引き下げられ、いずれは中学生からワクチンを打てるようになります。これに関して、日本小児科学会から提言が...

記事を読む

私見です!若者のコロナワクチン接種の是非について

2021/6/8 ワクチン, 病気(学童以上)

こちらアメブロで書いた記事ですが、保管用に個人ブログに残しておきます。 人類が初めて大規模接種を経験している今回のコロナワクチン。 ...

記事を読む

sponsor’s link
NO IMAGE

コロナ禍の中の保育園の洗礼

2021/5/17 ウイルス性感染症, 病気(一般), 病気(乳児・幼児)

去年から1年以上続くコロナ禍の中、今年も保育園の洗礼が多く見られる時期になりました。ここでいう保育園の洗礼とは、保育園に入園した子どもさん...

記事を読む

NO IMAGE

子供の肥満(2021年バージョン)

2021/5/10 未分類

今年はコロナ禍のため、小児の肥満が増加しているのと、もともと肥満があった子に関しても悪化している事例が多く見られます。コロナ禍において、肥...

記事を読む

NO IMAGE

地方都市感染症指定病院の現状⑪

2021/4/30 ウイルス性感染症, 病気(一般)

第四波真っ只中、世間は連休に入っている人も多いと思います。 お天気が微妙な連休なので、今年も人出は減るのかな~と考えていますが、昨日...

記事を読む

NO IMAGE

コロナウイルス【イギリス・インド変異株について】

2021/4/28 ウイルス性感染症, 病気(一般)

コロナウイルスは、変異が起こりやすいことが特徴の一つとされています。今現在世界中で流行しているウイルスは、はじめに中国の武漢で発生した初代...

記事を読む

NO IMAGE

地方都市感染症指定医療機関の現状⑩

2021/4/20 ウイルス性感染症, ワクチン, 病気(一般)

筆者が勤務する、地方都市の感染指定医療機関である中規模病院の現状をお伝えするシリーズ第10弾です。 発熱外来の様子 まず、3月...

記事を読む

NO IMAGE

地方都市感染症指定病院の現状⑨

2021/3/30 ウイルス性感染症, ワクチン, 病気(一般)

2020年、コロナ禍となってからスッと1-2か月に1回のペースで、筆者が勤務する感染症指定病院の現状をお伝えするシリーズ。今回でなんと9回...

記事を読む

NO IMAGE

初回ワクチン打ちました!

2021/3/29 ウイルス性感染症, ワクチン, 感染症

地方感染症指定病院で小児科をしていますが、先日やっと、医療従事者の先行接種として、コロナワクチン(コミナティ® ファイザー社)のワクチン1...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

sponsor’s link

カテゴリー

人気記事

  • はしか流行中
  • 子どもの咳にハチミツが有効!?
  • NO IMAGE
    乳幼児の低身長について【医療機関でする精密検査について】
  • 【小児科医からみた】保育園デビューから病気しなくなるまでの期間
  • NO IMAGE
    原因不明の小児肝炎について分かっていること

ブログ紹介

小児科医として、日々診療していく中で、伝えたいことがたくさんあります。医学的知識だけでなく、子育てノウハウや、日々のちょっとしたことを更新していきます。

2022年8月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 5月    

最近の投稿

  • 原因不明の小児肝炎について分かっていること
  • 心臓震盪について
  • シルガードについて
  • 地方感染症指定病院の現状⑬
  • 耳掃除はした方がいい?小児科医の立場から答えます。
© 2018 Neltoku小児科学.